護符・御札コム 明祓洞トップ | > | 明祓洞の護符・御札 特長 |
今までの護符・御札は大きすぎました。折ってはいけないものなのに、大きくては携帯することができません。持っているのが目立つのも困った点でした。そこで護符・御札をもっと活用していただくため、明祓洞ではサイズの小さい護符をお作りしています!
サイズは、わずかヨコ56ミリタテ33ミリ厚さ2ミリ!ほぼ名刺の1/3の大きさです。
サイフの中に入れておいてもじゃまになりません。家相除けなど室内に貼る場合でも、白くて小さいため、インテリアを損なうことがありませんし、お客様にも気づかれにくいのです。写真のようにエアコンの上に安置したり、カーテンレールの上、カーテンボックスの上、額の裏など、目に付かないかたちで置けますので、活用方法がグンと拡がりました。
明祓洞の護符はすべてがオーダーメイドです。
ご注文を頂いてから、あなたの所在地などをもとに、吉日を選んで製作します。また、お手元に届いてから、修験者が護符に氣を通す「御魂入れ」を必ず行い、一枚一枚の護符・御札の効験(こうげん)を最大限にします。神社仏閣で販売しているお守りや、既製の護符・御札とはまったく異なる、確かな効力をご体験ください。
オーダーメイドでありながら、明祓洞の護符・御札は価格もリーズナブルです!
願いの数だけ持っていて欲しいから、思い切りコストをカットして、低価格でご提供しています。だからといって、品質に妥協はしません。美観・強度・持ちやすさ・使いやすさにこだわった、現代の護符・御札を体感いただけます。オーダーメイドでもこの価格です!お手元に届いてからの「御魂入れ」も料金に含まれています!
多くの家相・風水がダメなところの指摘で終わるのが現状です。すべてが完璧な家相を持つ建物もありません。また、流派により、観る方により意見が異なる場合もあります。
明祓洞では、5世紀に中国から日本に伝わった「鎮宅霊符」の多年にわたる研究により、家相除けの護符・御札を現代に蘇らせました。「必ず悪いところを指摘されてしまう」家相・風水に対して、「的確に悪いところを封じる」強い力を持った護符・御札を使いましょう。
カリスマ建築家も頼りにする護符・御札は、明祓洞だけです。